新着情報

【地域貢献】今年で12回目!2025年「子どもデジタル教室」が開催されました

2025.08.28

山武郡市広域行政組合教育委員会視聴覚教材センター様主催の「子どもデジタル教室」が8月8日(金)山武郡市振興センターにて開催されました。

「子どもデジタル教室」「子どもビデオ教室」は今年で12回目を迎え、毎年参加を楽しみにしていただける夏休みの行事のひとつとなっています。

 

小学3年生以上のお子様を対象に23名の方々にご参加いただきました。

今年は例年とは会場が異なる山武郡市振興センターで行い、「CMを作ろう!」のテーマのもと、動画や写真を撮影、編集してYouTubeにアップします。

申し込んでいただいた全員が初参加で、開始前からドキドキとワクワクが伝わってきました。

 

 

 

子供デジタル教室

はじめは、参加者の皆さんに一日の流れと撮影の方法や編集について説明しました。

合わせてネットリテラシー(インターネットを安全に使うために気を付けること)についてもお話させていただきました。

次にどんなCMを撮影したいかを考えて絵コンテ付きの台本作成に取り掛かります。あらかじめサンプルとして作成した台本や動画を見ていただき、イメージを掴んでいただきました。

何を紹介したいか、どんなセリフにしようか、言葉選びに慎重になりながら一緒に撮影するお友達と相談して、みなさん時間をかけてじっくり考えているようでした。台本作りはとても難しかったようです。

 

台本が完成したらいよいよCM撮影に入ります。

台本通りにセリフを読むだけでなく、表情にもこだわった姿が見られました。

 

 

子供デジタル教室

子供デジタル教室

 

 

 

つづいては動画編集です。

撮影した映像で不要な部分をカットしたり、テロップなどの演出を考えたり、わからないところは講師がフォローするなどしながら、オリジナリティのある作品を完成させました。

 

最後は待ちに待った「上映会」です。

自分たちが作った作品はもちろん、他のグループの作った作品も、キラキラとした笑顔で鑑賞している姿が印象的でした。

 

上映後には「おもしろかった」「難しかったけど楽しかった」などの感想をいただくことができました。昨年に引き続き、主催者である山武郡市広域行政組合教育委員会視聴覚教材センター様も動画作成に参加してくださり、さらにレベルアップした動画編集を披露してくださいました。参加者のみなさまにとって、夏の休みの思い出に残る一日になったことと思います。

 

アドレス・サービスでは、IT/デジタル機器のリペア業務だけでなく、メディアソリューションと称して、千葉テレビ様のCM、番組制作をはじめ、さまざまな企業様の商品プロモーションビデオ、使い方紹介ビデオ、会社紹介ビデオなどの制作業務を承っております。
毎年行っている「子どもデジタル教室」はそれに携わるスタッフを講師として派遣し、地域社会に貢献させて頂いております。
弊社は、今後もこのような企画を通して、地域の子どもたちの素晴らしい未来のために貢献してまいりたいと思います。

 

 

子供デジタル教室